芦田愛菜さんは、女優や声優をはじめ、歌手、ナレーターなど多くの分野で活躍されています。
芦田愛菜さんは3歳で芸能界に入り、5歳で子役デビューしています。
2010年にドラマ「Mother」で注目を集め、2011年にはドラマ「マルモのおきて」で双子役を好演されています。
現在(2023年8月)もドラマやCMをはじめ、TV番組に多く出演されているのですが、2023年4月には慶應義塾大学法学部に進学しています。
芸能活動と勉学を両立していて憧れますよね。
2023年8月の日本テレビ放送「24時間テレビ」では、チャリティーパーソナリティーを務めるなど注目されています。
今回は、そんな芦田愛菜さんの気になる年収や出演料などを調べてみましたので、ぜひ読んでみてくださいね
\ディレクターズカット版も見て考察していこう/
もくじ
芦田愛菜の年収推移は億越え?
芦田愛菜さん
Q.信じるってどういうことだと思いますか?
A.「その人のことを信じようと思いますって言葉って、結構使うと思うんですけどそれってどういう意味なんだろうと考えた時に、その人自身を信じているのではなくて自分が理想とする人物像に期待してしまっていることなのかな。… pic.twitter.com/wkkGvAsvSV
— こんな彼氏が好き+人生観、恋愛観 (@konnakareshi) August 29, 2023
大活躍中の芦田愛菜さんですが、年収はどのくらいあるのか気になる方は多いかもしれません。
芦田愛菜さんの年収は、おおよそ約2億円以上ではないかと言われています。
ドラマやCMなどの出演数によっても変動するので、あくまでも予想ということになります。
ただし、2022年はドラマやテレビ番組の出演が少なかったので、1億円前後ではないかと推測できます。
芦田愛菜さんは19歳(2023年現在)ですが、年収が億越えしているというのは、彼女のすごさがわかりますよね。
芦田愛菜の出演料は?
「こうやって出すの」って言ってる時の表情、目線が最高なんだよね。
芦田愛菜さん出演のCM公開中 宇宙実業社 スカパーJSAT ブランドサイト https://t.co/XCZYMzc4lM
— 滅亡☆まりもーさ☆迅雷 (@marimosakin) August 28, 2023
芦田愛菜さんの年収はとても高額で驚いた方は多いのではないでしょうか?
次はその年収の内訳である芦田愛菜さんの出演料についてまとめていきます。
芦田愛菜さんのドラマや映画をはじめ、CMなどの出演料は、どのくらいになるのか気になりますよね?
「出演料」というのは、その方の知名度、人気度によって金額が変動します。さらにドラマやCMなどその媒体によっても金額が変わります。
芦田愛菜さんのドラマや映画、CM、TV番組に分けて出演料をまとめてみたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ドラマや映画の出演料
芦田愛菜さんは「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」(2023年8月現在)に出演中ですが、今までも多くのドラマや映画に出演されています。
一般的な出演料は下記の通りになるので見てみてくださいね。
連続ドラマ 1話:100万~300万
映画 1本:約500万円~1000万
ドラマや映画は上記にも書きましたが、人気や知名度などで金額が変動します。
映画はヒット作の場合、金額が1000万円以上にもなるようですよ。
芦田愛菜さんが出演した映画は、ヒットしているものが多数あるので、出演料が高そうですね。
CMの出演料
芦田愛菜さんは2022年に「ECCジュニア」や「サントリーフーズ」をはじめ、「小学館」など17本のCMに出演されています。
芦田愛菜さんのCM出演料はいくらになるのか気になる方は多いのではないでしょうか?
芦田愛菜さんの出演料は公表されていなのですが、以下の金額が予想されます。
芦田愛菜さんのCM出演料(2022年)1本あたり:3,000万円~3,500万円
芦田愛菜さんは上記でも書いた通り、17本のCMに出演されています。
単純計算で5億1,000万円から5億9,500万円ですが、全部が芦田愛菜さんの収入になるわけではなく、所属事務所の抜き分を差し引いた金額が収入となります。
はっきりしたことはわかりませんが、芦田愛菜さんの所属する「ジョビィキッズプロダクション」の取り分は、本人3、事務所7という情報があるので、1億5,300万から1億7,850万円くらいは芦田愛菜さんの収入になりそうです。
かなりの高額で驚きですが、芦田愛菜さんは可憐で清楚なイメージがあるので、CMに抜擢される理由もわかるような気がしますよね。
芦田愛菜さんの今後の活動が楽しみです。
TV番組の出演料
芦田愛菜さんは多くのバラエティや特番などのTV番組に出演されています。
テレビ朝日の「サンドイッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」や日本テレビ「24時間テレビ」などにも出演されているので、ご覧になっている方も多いのではないでしょうか?
一般的なTV出演料の相場(1時間につき)をまとめましたので、チェックしてみてくださいね。
- 女優:50万円~200万円
- 俳優:300万円ほど
- 有名な女性タレント:30万円~100万円
- 有名な男性タレント:50万円~150万円
- 一般的な芸能人:20万円~
芦田愛菜さんほどの女優さんになると1番組当たり200万近くになるのではないかと予想されます。
ちなみに「サンドイッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」は2022年に30回ほど放送されているので、1本200万だとすると、これだけでも約6,000万ほどになります。
公表されているわけではないのでわかりませんが、驚きの金額ですよね。
芦田愛菜の生涯年収は?
今日も芦田愛菜ちゃんの笑顔に癒されて頑張るか。。。かわいい。 pic.twitter.com/bN3sMSeBAb
— 祐希ちゃんのとりこ (@gsmptwyhng) August 25, 2023
次は芦田愛菜さんの生涯年収について紹介します。
生涯年収というのは、人が一生のうちで稼げる総額のことです。
日本人の生涯年収は、大学・大学院卒の男性で約2億6,900万円、女性は約2億1,700万円ほどです。
芦田愛菜さんは、高額になるのではと予想できますが、年代別にまとめましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
子役時代
子役時代というのは何歳から何歳までという明確な年齢はありません。
ただ、幼児期から小学生卒業までが一般的なようです。
芦田愛菜さんは3歳から子役デビューされています。
2010年のドラマ「Mother」や2011年のドラマ「マルモのおきて」などで人気が高まり、「志村けんのバカ殿様」や「SMAP×SMAP」などのテレビ番組にも多く出演されていましたよ。
芦田愛菜さんは、2010年から2011年が子役時代の全盛期なのではと考えられますが、年収はどのくらいなのか気になりますよね?
芦田愛菜さんの子役時代の生涯年収は約8億円
芦田愛菜さんの子役時代の年収は公表されていないのでわかりませんが、約8億円ほどではないかと推測されます。
子役時代の全盛期と思われる2011年は、年収が3億以上と考えられるので、この期間の生涯年収が8億になるのもおかしくないですよね。
10代~
子役時代の生涯年収は、あまりにも高額で驚いた方は多いかもしれません。
次は10代の生涯年収ですが、中学生や高校生の時代として考えると、2017年から2022年ほどになるかと思われます。
CMは上記の期間で50本以上に出演されていて、ドラマは4本、映画は出演されていないようです。
テレビ番組は「世界ふしぎ発見」や「24時間テレビ」などに出演されています。
2016年から2022年までの生涯年収は、おおよそ約18億円
受験を控えていたということもあり、ドラマや映画をはじめ、テレビ番組はセーブされていた印象がありますね。
現在までの生涯年収合計は?
芦田愛菜さんの10代の生涯年収をまとめてみました。
10代とは思えないくらいの生涯年収で驚きですよね。
ここでは現在(2023年8月現在)までの生涯年収について紹介します。
芦田愛菜さんの現在までの生涯年収は、30億円以上
芦田愛菜さんは3歳から子役デビューしていますが、上記の金額はあくまでも予想になるのでこれ以上の金額かもしれません。
推定生涯年収
芦田愛菜さんの現在までの生涯年収をまとめましたが、次は芦田愛菜さんの推定生涯年収です。
芦田愛菜さんは現在(2023年8月現在)19歳ですが、これから芸能活動を続けた場合、推定の生涯年収はどのくらいになるのか気になる方は多いかもしれません。
2023年で生涯年収が30億円以上と言われているので、かなりの高額になるのではと思われます。
女優の三田佳子さんの生涯年収が約50億、吉永小百合さんは約36億と言われているので、それを超える金額になるのではないでしょうか?
まとめ
芦田愛菜さんの出演料や生涯年収について紹介しました。
芦田愛菜さんは19歳(2023年8月現在)で多くの芸能活動をされています。
すでに芦田愛菜さんは三井住友銀行勤務の父親の年収を超えているのも驚きですよね。
19歳で驚きの年収ですが、これからどれくらい生涯年収が伸びるのか楽しみですよね。
今後の活動を応援していきましょう。
▶「最高の教師」の関連記事はコチラ
水曜日のカンパネラ詩羽の出身大学や高校は?年齢やプロフィールも
\ディレクターズカット版も見て考察していこう/