神奈川県川崎市に位置する川崎大師は、厄除け大師として有名なお寺です。
厄除けで有名な川崎大師ですが、健康長寿、商売繁昌、家内安全などのご利益を受けることもできます。
川崎駅にも近く、デートや美味しいグルメも豊富で、初詣に毎年正月三が日は300万人以上の方が訪れています。
2021年の初詣は、いつもと違い、コロナ禍のため、混雑具合がとても気になりますね。
今回は、「川崎大師初詣2021年のコロナ対策は?ライブカメラで混雑状況を確認!」と題して川崎大師の混雑状況やおすすめの時間帯などについてお話しします。
川崎大師の初詣2021のコロナ対策は?
#川崎大師 pic.twitter.com/TTfdy91rw2
— カリアゲくん (@kariageman_jp) January 1, 2021
川崎大師のコロナ対策は、このようになっています。
-
マスク着用のお願い
-
消毒液使用のお願い
境内各所に消毒液をご用意しておりますのでお使いください。また受付窓口へのビニールカーテンの設置、建物内の換気を行っております。
- ご祈祷したお護摩札の郵送・配送を受け付けています
江ノ島神社初詣2021混雑状況をライブカメラで確認!おすすめの時間帯やコロナ対策は?
川崎大師の初詣の混雑状況をライブカメラで確認!
この投稿をInstagramで見る
川崎大師は、神奈川県の中で、一番人出の多いお寺です。
初詣の参拝者数は例年300万人以上の方が参拝にいらっしゃいます。
人気のある神社ですので、やはり、混雑が気になりますね。コロナ禍でもあるので、今までとはまた違い、より一層混雑を気にしてしまいます。
その混雑ぶりをリアルタイムで見ることができたら、今、境内に行かないで他の場所にいようなどと、避けることができます。
川崎大師では、近辺にライブカメラが設置してあるそうです。
- 川崎大師仲見世通りライブカメラ http://www.hyobando.co.jp/cameras.htm
- 川崎大師開運やくよけ
- http://www.kawasakidaishi-sanpai.com/
ライブカメラがあると大変助かりますね。
川崎大師の初詣のおすすめの時間帯は?
この投稿をInstagramで見る
コロナ禍ですので、少し状況は違いますが、例年の混雑状況をまとめてみました。
- 大晦日~元旦の初日の出ころから夕方17時頃まで
1月2日3日は、朝から夕方まで混んでいます。
おススメの時間帯は、やはり、朝早い6時~7時あたり。夕方閉園間際がすいているようです。
鶴岡八幡宮の初詣のコロナ対応はライブカメラで混雑状況確認!お守りや破魔矢は郵送も!
江ノ島神社初詣2021混雑状況をライブカメラで確認!おすすめの時間帯やコロナ対策は?
元旦、2日の状況は?
川崎大師空いとる pic.twitter.com/7OkGHCvNxw
— 悶邪FD2R (@monjya_kmr) January 2, 2021
川崎大師様、例年よりは全然空いてたけどやっぱ人はいるよね… pic.twitter.com/7wGnmngF4c
— 久兵衛♥ひさべえだよ! (@Sadistic711) January 2, 2021
ライブカメラあって、見たらそこまで混んでなかったので川崎大師にお参りしてきた。
駅からノンストップ10分くらいで着いたわ。
屋台の方が並んでるし混んでたかも。
おみくじ引き直したら吉で良かった。 pic.twitter.com/HsDUg1nazL— みんちゃん (@min410) January 2, 2021
I’m at 川崎大師 in 川崎市, 神奈川県 https://t.co/61NYQDoTPr pic.twitter.com/EDjSJnmPS0
— やくも (@iunarihs555) January 2, 2021
川崎大師きた、財布の中には100円も入ってないので屋台全部おあずけされてしぬかと思った! pic.twitter.com/Nroa5FbXSl
— 100ちゃん🐞☘️【】 (@100s_mp) January 2, 2021
例年よりはすいていますが、やはり屋台あたりは混んでいますね・・
川崎大師の基本情報
この投稿をInstagramで見る
西新井大師・観福寺大師堂と並んで、関東厄除け三大師と呼ばれており、
厄除けのお寺として広く信仰を集めている川崎大師。
正式名称は、金剛山金乗院平間寺といいます。
「護摩祈祷」も有名でお護摩の修行を受けることによって煩悩を焼き浄め、
大厄を削除するといわれています。
- 住所:川崎市川崎区大師町4-48
- ご利益:厄除け、健康長寿、商売繁昌、家内安全
- TEL: 044-266-3420
- HP:http://www.kawasakidaishi.com/index.html
川崎大師の御朱印やお守りは?
この投稿をInstagramで見る
御朱印は、全部で9種類、参拝時間内にいただけます。
川崎大師の駐車場
■参拝者用駐車場
- 700台
- 無料
川崎市川崎区大師河原1-1-1
■大師公園駐車場
- 60台
- 2時間まで400円、以後30分毎50円
神奈川県川崎市川崎区大師公園1
■川崎大師前駐車場
- 35台
- 1回500円
川崎市川崎区大師町7-12
また駐車場を予約できるサイト「akippa 」もあり、筆者はこちらをよく利用しています。
どこでも、駐車場が予約できるので大変便利です。
川崎大師初詣2021年のコロナ対策は?ライブカメラで混雑状況を確認!まとめ
今回は「川崎大師初詣2021年のコロナ対策は?ライブカメラで混雑状況を確認!」と題してお話ししました。
最後までお読みいただきありがとうございました