2020年7月18日に急逝した俳優・三浦春馬さん。
三浦春馬さんは10年ほど通っていた行きつけのパン屋さんがあったようです。
そのパン屋のシナモンロールが好きだったという三浦春馬さん。
パン屋さんは「キャッスル」というお店だそうですが場所はどこなのでしょうか?
またその行きつけのパン屋「キャッスル」の店主とのエピソードなど話題になっていました。
今回は「三浦春馬のパン屋キャッスルは上野毛!行きつけでシナモンロールが好きだった」と題してお話します。
三浦春馬行きつけのパン屋は上野毛のキャッスル!
三浦春馬さんが10年ほど通っていた行きつけのパン屋「キャッスル」さん。
生前から三浦春馬さんが通うお店としても有名だったパン屋さんです。
有名なパン屋が近所にあるって聞いてて行ってみたら、小さなパン屋だったんだけど、あちこちに三浦春馬が貼ってあって、パンを取ったら三浦春馬がこっち見てたあのパン屋が一番衝撃的
— もかなん (@tondeponta) December 19, 2016
実際、2016年にパン屋「キャッスル」に行ってバッタリ三浦春馬さんに遭遇された方がいらっしゃいました。びっくりされたでしょうね~。そして、嬉しかったでしょうね♪
三浦春馬行きつけのパン屋キャッスルの場所は?
今、少し話題の三浦春馬くんの行きつけの上野毛のパン屋さん「キャッスル」。
ボクもミスチルの桜井さんの行きつけでもあるって聞いて2016年の末に行った事あります。
行ったのが午前中で名物のシナモンロールは午後からということで買えなくて他のパンをいくつか買って食べましたがおいしかったです。 pic.twitter.com/vudSytSmGz— ほりけん@12/2Mr.Childrenニューアルバム「SOUND TRACKS」リリース!! (@horiken510) July 21, 2020
【三浦春馬行きつけのパン屋】
「キャッスル」
- 世田谷区中町4-8-7
- 営業時間:6:00〜19:30
- 定休日:日曜日
- 03-3740-5756
- 東急電鉄大井町線の上野毛駅から徒歩8分くらいの場所
- アミューズのそばにあるそう
三浦春馬さんの行きつけのパン屋「キャッスル」は、三浦春馬さんが所属していた「アミューズ」の事務所近くだそうで、他のアミューズの俳優さんやミスチルの桜井さんや、福山雅治さんたちも訪れていたそうです。
三浦春馬が好きだったキャッスルのパンはシナモンロール
春馬くん、今日は春馬くんが好きだったパン屋さんに行ってきました。
お店のお母さんは今日は四十九日だから春馬くん近くにいると思うよって言ってました。いたかな
焼き立てのシナモンロール、ファンの方と空を見ながら食べたよ。
ずっと忘れないよ。#春馬くん貴方がずっと大好きです #三浦春馬 pic.twitter.com/KqAQD9Mtoz— chiharuma (@prince_of_myoga) September 4, 2020
美味しいと評判の「シナモンロール」買ったら、おばさんが「これはましゃからのプレゼントよ」とオマケのパンくださいました
本当に親切で暖かいパン屋さんでした
ちなみに三浦春馬くんもちょくちょく来店するらしいです #BROS1991 pic.twitter.com/qzzbMjsPVF— ゆっこ (@ymasa7) August 10, 2015
上町のキャッスルにシナモンロール買いに行ったら、またおまけをたくさん頂いた!私常連じゃないのに ちなみに三浦春馬や福山雅治、ミスチル桜井さんも愛用してるパン屋さんです♪ pic.twitter.com/alNkMRyIeD
— noriko☆犬バカ(猫も好き) (@nori0_0kooo) April 5, 2016
#三浦春馬
さんがよく通ってたパン屋#キャッスル
にてシナモンロール買おうと思ったら時間的に販売前でした。
12時から販売だそうです。
#春馬さんの残した言葉
この花見て皆さん元気だそうね。 pic.twitter.com/moIfRrqc2L— aki (@gomatama619) September 11, 2020
シナモンロールは、5切れにカットされた状態で300円です。
シナモンロールの焼き上がりは12:00と14:00の2回。
午前中は販売していませんので注意です。
食べログには、たくさんの口コミがあり評判がとてもいいようです。
シナモンロールは驚くほどフワフワでいい感じにしっとり感も持ち合わせている。
シナモンは砂糖やココアパウダーなどでうまく調和されていて
あまりきつい香りでなく、上品な程よいシナモンの香りを楽しめる。
フワフワ、しっとりのパンに優しいシナモンが見事にマッチしていて
これはファンが多いのも納得の美味しさだ。
他のパンも手作り感たっぷりで
どこか懐かして、安心できる美味しさがあった。
Mr.Childrenのアルバム「深海」で、Special Thanksの一つに掲載されている「シナモンロール(パン)」とはこちらの商品のこと。
シナモンの香りがふわりと漂います!シナモンパウダー(お砂糖入り)がふりかかった生地をぐるぐる渦巻き状にしてます。そのぐるぐる渦巻きの食感とシナモンの量のバランスが良いのです。 パン生地の上部はカリっとしててこれがまたいいんです!シナモンが強くはなく、シナモンに砂糖が適度に入っているので食べやすいです。シナモンシュガーだけだと大人っぽい仕上がりなのにこちらのシナモンロールは砂糖ではない甘みがあるんです。何だろう?何だろう?ってずーっと考えていました。どうやら、ココアのスポンジケーキを粉々にしシナモンと混ぜているそうです!なるほど!!納得。
ミスチルの楽曲の歌詞の中にも「キャッスル」さんのパンのことがあるなんて、すごいですね!
食べてみたくなりますね♪
三浦春馬行きつけのパン屋「キャッスル」の店内の様子は?

これが一番新しい「キャッスル」の店内の様子だと思います。
「Night Diver」や「カネ恋」の写真、佐藤健さんと三浦春馬さんとの写真、三浦春馬さんからの手紙などおもいでがたくさんですね・・

キャッスルの店主の方は、とても三浦春馬さんを可愛がっていたのでしょう・・
春馬君でいっぱいです・・

三浦春馬さんのサインもありますね。
三浦春馬とパン屋キャッスルの店主とのエピソードとは?
三浦春馬くん行きつけのパン屋さんのおばちゃんのインタビューめっちゃ泣けるんだけど…#三浦春馬 pic.twitter.com/NcWgXyUfKo
— 茨城町のドルフィン (@EX_ATSUSHI_0801) July 20, 2020
三浦春馬さんの所属事務所(アミューズ)のスタジオから近くにあるパン屋さん「キャッスル」の店主は、10年ほど前からも三浦春馬さんが訪れていたと話してくれました。
ただ、この一年ほど、まったく来なくなっていたそうで。。
心配になって、三浦さんのマネージャーさんにパン屋「キャッスル」のご主人が、「春馬君が元気ないなら、ウチでパン作りでもして気分転換したらどう?」とメールをしたばっかりだったとか。。
お気に入りはその店自慢のシナモンロールで、現場への差し入れ用にこの店のパンを大量に購入することもあったといいます。
キャッスルのパン屋のご夫婦を出会った時から、「お父さん」「お母さん」と呼んで慕っていたそうです。
帰るときには、「お父さん、お母さん体に気を付けてね」と三浦春馬さんは毎回声をかけてくれたんだそうです。
ご夫婦には、お子さんがおらず、三浦さんのことを自分の息子のように思っていたそう。。
ある時は、三浦さんの出演舞台のチケットが取れないと、三浦さんに話すと、「僕が取りますよ」とチケットを取ってくれ、楽屋にも呼んでくれたそうです。

この写真を見るとわかるのですが、一度ではなく何回か呼んでくれたようですね。。
キャッスルのパン屋さんのお母さんは、「大勢の芸能人が店に来てくれるけど、『楽屋どうぞ』と言ってくれたのは春馬くんだけです」と話していました。
楽屋に訪れると、三浦さんは「写真を一緒に撮りましょう」と申し出てくれたそうです。
またキャッスルのパン屋さんの出入り口に敷いてあるマットがめくれてしまっていた時には、他の人は通りがけに足を使ってそれを直したりしていたようですが、三浦春馬さんは、かがんで手でマットを直したと明かし、パン屋のお母さんは「あの子、すごいと思って。ちょこっとしたことなんだけどね」と感心したそうです。
パン屋さんのお母さんがおっしゃるように、「ちょっとしたこと、、」ですが、こういう時に人柄って出るような気がします。
誰も見ていないようなときの、人の行動。。
2010年には、三浦さんがJR東日本「MY FIRST AOMORI キャンペーン」CM に主演。その頃は、パン屋に入るときに駅員のように敬礼し、茶目っ気たっぷりな様子だったそうです。
亡くなった三浦さんのことを話すうちに思いが募り、お母さんは
「ごめんなさい。今日は泣かないつもりだったの」と詫びながら顔を手で覆い、
「でもね、笑顔しか…笑顔しか浮かばないの。春馬くんの笑顔が好きだった」と言葉を絞り出していました・・。

とてもつらすぎます・・
7月22日には、三浦春馬さんのマネージャーが来たそうで、好きだったシナモンロールをお供え用と事務所のみんなと食べて供養するために買っていかれたそうです。
キャッスルの店主も三浦春馬さんへの追悼を他の芸能人の方とともに悲しんでおられました・・
三浦さんのご冥福をお祈りいたします。。
パン屋さんは、ご高齢のお父さんとお母さんが販売営業されていらっしゃいますので、ご迷惑のかからないようお願いいたします