10月1日からSuicaもポイントが付くのって知ってましたか?
意外と知らない方が多く、損をしないようにポイントを貯めていきましょう~!
目次
【モバイルSuica】乗車や定期代で2%のポイント還元!
「JRE POINT」は東日本グループのポイントサービスです。
今までは、エキナカ・駅ビルでポイントカードを提示しての買い物、
ビューカードやSuicaでの買い物などでポイントを貯めることができました!
10月1日からは、それに加えてSuicaでの鉄道利用で貯めることができることになったんです!
サービスイメージを見るとわかりやすいと思います。
電車に乗る機会の多い人や、そういうのがあればいいな~と思っていた私個人も嬉しいサービスです!
気を付けたい点は、
カードタイプのSuicaは1回の利用で0.5%、モバイルSuicaなら2.0%。
例えば、470円ほどの区間の電車利用で、カードSuicaは2ポイントですが、
モバイルポイントは9ポイントにもなるんです!
4倍以上のポイントの差です!
モバイルSuica定期券の購入でも1回の購入額の2.0%が還元されます。(カードSuicaは還元なし。)
※定期券発売額は 10 月1日改定予定で認可申請中のものです。
※購入した定期券を払い戻した場合ポイントはご返還いただきます
例えば、月10000円くらいの定期ですと、会社の往復だけで年間2400円相当のポイントが入ります。
普段、買い物などをしているものと加えれば3000円は超えてしまうでしょう!!
2020年12月からは、回数券のように同じ区間を繰り返しSuicaで乗車するとポイント還元率がアップしたり、
タッチでGo!新幹線の利用でも貯まるようになる予定だそうです!
貯まったポイントは、これまでも、1ポイント1円としてSuicaにチャージが可能でしたが、
2021年春以降にはえきねっとで新幹線の座席アップグレードに利用したり、
新幹線・在来線特急列車に乗車できる特典チケットに交換したりが出来るようになります。
【モバイルSuicaはポイント4倍!】まずは「JRE POINT」に登録!
モバイルSuicaの鉄道利用時にポイント還元を受けるには
JREポイント「JRE POINT」への会員登録とモバイルSuicaの登録が必要になります。
「JRE POINT」は、アプリもあり、まずは、「JRE POINT」に登録しましょう!
「貯める」「使う」仕組みとしては、イラストを見ていただけるとわかりやすいと思います。
「JRE POINT」の登録方法は?
仕組みがわかりましたら、「JRE POINT」の登録方法を、お話していきます。
①「JRE POINT」WEBサイトから会員登録をします。まずは、会員仮登録をしていきます。
②メールアドレスとパスワードを入力していきます
③入力したメールアドレスに申し込みの受付のメールが届くので、赤い部分をクリックします
④「第二パスワード」を設定していきます。
第二パスワードを設定したら、登録は完了です!
【モバイルSuicaポイント還元】モバイルSuicaに登録!
すでに、モバイルSuicaに登録している方は、大丈夫ですが、
まだ登録していない方は、必ず登録しましょう
2019年12月31日までにJRE POINT WEBサイトで初めてSuicaを登録すると
もれなく100ポイントがもらえるキャンペーンが実施中です。
カードSuicaではポイントがつきませんので、モバイルSuicaの登録が必要です。
①JREポイントへの会員登録に続けて“登録ポイントサービス”で「Suicaで登録される方」を選択します。
② Suicaの種類選択で「モバイルSuica」をタップ
③ モバイルSuicaに登録しているメールアドレス(Apple PayのSuicaは識別ID)、会員パスワード、
氏名、誕生日、性別などを入力します。
④登録するをタップしたら登録完了です。
【モバイルSuicaポイント還元】JRE CARDが一番還元率がいい?
Suica機能付きクレジットカード「JRE CARD」は、定期券の支払いやSuicaのチャージだけでもポイント還元されるのですが、駅ビルのJRE CARD優待店で買い物すれば最大3.5%のポイントがもらえるんです。
JR東日本は、今、積極的に駅ビルの開発を進めているそうで
アトレやルミネ、ラスカ、アトレヴィ、テルミナ、ペリエ、グランデュオ、シァル、ボックスヒルなどがあります。
東京駅にもある「JRE CARD優待店」でショッピングをすると、100円(税抜)につきJRE POINTが3ポイントが還元されます。
またさらに利用額1,000円ごとにJRE POINTが5ポイントもらえるので、
ポイント還元率はなんと3.5%にもなります。
駅ビルのルミネやアトレなどに入っているユニクロ、JINS、ABCマート、無印良品、マクドナルド、スターバックス、タリーズなどでも3.5%の還元が受けられます!
定期券の購入やSuicaへのチャージでは、1,000円につきJRE POINTが1ポイントもたまるので、
ポイント還元率は1.5%になります。
他のクレジットカード利用ですと0.5%。
そう考えるととてもお得なんです!