コロナ禍の中、卒園式や卒業式、どうなるかわからない状況ですが、親御さん一人だけは出席できそうな感じもありますよね。
そして、この時期、3月卒園式、4月入学式と立て続けに行事が続き、
親も緊張したり、出費もかさんだりで、
せめて、自分だけでもスーツは節約、、なんて思う方も多いのではないでしょうか。
それに改まった席でのスーツを着ることがこれから何回あるのか、、なんて考えるとそのための出費は、かなり憂鬱な材料になるんですよね。
そこで今回は、「卒園式入学式のママの服は着回しできる!上手にコーデできるスーツを調査!小物やアクセサリーも」と題して、どんなスーツを選んだらいいのか、また小物でアレンジできないかなどお話ししていきます。
もくじ
卒園式と入学式の服装が同じママで大丈夫?
卒園式と入学式に初めて出席するママは、とても不安だと思います。
卒園式のスーツの準備はしたけど、入学式はどうしたらいいの?と迷っている方も多いのでは・・
卒園式と入学式は同じスーツで出席しても問題はありません。
特に洋服のマナーやしきたりのようなものもないので、基本的に服装は自由です。
では、卒園式(卒業式)と入学式の違いはどのようなものなのでしょうか。
卒園式(卒業式)と入学式のスーツの違いは?
この投稿をInstagramで見る
卒園式(卒業式)と入学式のスーツの違い、しきたりなどはあるのでしょうか。
それぞれの違いを見ていきましょう
卒園式(卒業式)のスーツ
この投稿をInstagramで見る
卒園式(卒業式)には、一般的にダーク系のスーツを着用している方が多いです。
明るめのスーツの方はあまりいらっしゃらないようです。
これには、卒園式(卒業式)は、教育課程を修了し、卒業証書を授与する式ということで、入学式より格式が高いと言われています。
そのため、卒園式(卒業式)には、厳粛な色を選ぶのが好ましいと言われているのです。
しかし、全体的に真っ黒な雰囲気ではお葬式?と思われてしまうので、インナーに黒を避けたり、ストッキングを黒ではなくベージュにしたり、コサージュをつけたりしてお祝いであることを頭に入れて、コーディネートしましょう。
入学式のスーツ
この投稿をInstagramで見る
反対に入学式では、明るめの色を選んで出席している方が多いと思います。
しかし、マナーやしきたりなどはないので、黒やネイビーの落ち着いた色のスーツでももちろん問題はありません。
入学式は、始まりの式典ですので、皆さん、明るめのお色のスーツを選んで出席しているのではと思われますね。
パステルカラーやベージュ、白などの少し華やかな雰囲気のスーツを着ている方が多いですね♪
では、卒園式(卒業式)と入学式を1着のスーツで上手に着回しできるポイントはどんなことなのでしょう。
卒園式(卒業式)と入学式のママが同じスーツで着まわすコツとは?
卒園式(卒業式)と入学式のママが同じスーツで着こなすコツはあるのでしょうか。
スーツも、その素材や、合わせるバッグやアクセサリーの小物を変えるだけでも印象は違ってきます。
では、どんなスーツが着回しできるのでしょうか?
実際のスーツを見ながら、ポイントをご紹介します。
卒園式と入学式の着回ししやすいスーツは?
いくつか、着回しのできるスーツをご紹介します。
着回ししやすいスーツ①ジャケット+インナー+パンツ
\1,000円OFFクーポン対象/【32%OFF】スーツ レディース パンツスーツ 入学式 ママスーツ 卒業式 母 卒園式 入園式 セットアップ セレモニースーツ お宮参り 服装 母親 大きいサイズ 30代 40代 結婚式 七五三 試着チケット対象
このように、インナーを変えるだけで、雰囲気も違って同じスーツには見えませんね。
またジャケットを脱ぐだけでもエレガントな雰囲気になるので、おすすめです。
着回ししやすいスーツ②ジャケット2着+インナー+ワンピース
【25%OFF】スーツ レディース 入学式 ママスーツ 卒業式 スーツ 母 卒園式 入園式 セットアップ セレモニースーツ ワンピース フォーマル お宮参り 服装 母親 ママ 大きいサイズ 30代 40代 七五三 試着チケット対象
こちらは、ツイードジャケットとカラーレスジャケット、またはテーラードジャケットなど組み合わせが自由に選べ、透け感のあるレースのワンピースも上下素材が違うので、ワンピースに見えない感じも素敵ですね。
ワンピースの上に、グレーのカーディガンを合わせてランチ会に出席したり、、など
卒園式、入学式だけでなく、七五三やお宮参り、参観日、保護者会、通勤にまで普段使いに活用できそうな組み合わせもいいですよね。
着回ししやすいスーツ③ジャケット+インナー+パンツ
【36%OFF】スーツ レディース パンツスーツ 入学式 ママスーツ 卒業式 スーツ 母 卒園式 入園式 セットアップ セレモニースーツ お宮参り 服装 母親 大きいサイズ 30代 40代 結婚式 七五三 試着チケット対象
こちらも、2種類のジャケットとインナー、2種類のパンツからカラーと形を選ぶことができ、パンツ派の人に好評です。
着回ししやすいスーツ④セットアップ



パンツスーツのセットアップは、どんな場面でも活躍できそうですよね。
着回ししやすいスーツ⑤グレーのスーツ
【23%OFF】スーツ レディース 入学式 ママスーツ 卒業式 スーツ 母 卒園式 入園式 セットアップ 3点セット セレモニースーツ お宮参り 服装 母親 ママ 大きいサイズ 30代 40代 結婚式 ワンピーススーツ 七五三
黒かネイビーでもない、グレーのスーツですと、色合いがはっきりしていませんので、卒園式と入学式、どちらでも着用できると思います。
グレーは、黒と合わせて引き締めることもでき、白やパステルカラーと合わせても、華やかにアレンジできますので、着回ししやすいです。
これらの紹介したスーツは、普段使いで、ジーンズと合わせても素敵ですし、淡い色のプリーツスカートと合わせても素敵になりますよ。
卒園式と入学式の着回ししやすい小物は?
この投稿をInstagramで見る
■バッグ
バッグの色は、やはり、黒が一番合わせやすいと思います。
パステルカラーを着ても引き締めることができますし。
またバッグは、立てられるバッグが便利です。
椅子に座った時に、自分の足元に置けると便利です。
また黒かネイビーのサブバッグは、どこでも活用できるので、1つは用意しておくと便利です。入学式などは、持ち帰る書類もとても多いですし、スリッパ持参の学校もあります。
【メール便送料無料】サブバッグ a4 パーティーバッグ 結婚式 トートバッグ パーティバッグ 結婚式バッグ Party bag パーティー バッグ トート ブラック 黒 ベージュ シルバー レース サテン 卒業式 入学式 卒園式 入園式 レディース 大人 ママ 母 あす楽
【全品P10倍】【メール便可】【土曜も発送】入卒園のセカンドバッグとしても使える!折りたたみ式 ショッピングバッグ《ラッピング ショッピング袋 ショッパー 手提げ エコバッグ 携帯袋 コンパクト ギフト 入学式 卒業式》[M便 2/6]

■アクセサリー
アクセサリーは、卒園式(卒業式)と入学式は、アクセサリーを変えた方がいいかもしれません。
卒園式や卒業式は、やはり格式のある式典ですので、パール一連が一番ふさわしいでしょう。
入学式では、パールを二連にするなど、華やかさを出していきましょう。
■コサージュ
シンプルなスーツでも、コサージュを付けるだけで、顔周りを華やかにしてくれます。
しかし、黒のコサージュは「喪」を表すということから、避けるべきです。
卒園式、卒業式にはシルバーや少し落ち着いた色目のものがいいかもしれません。
入学式などは、スーツの色に合わせてコーディネートしていきましょう。
卒園式(卒業式)と入学式の素敵なコーデ
インスタグラムには、素敵なファッションコーデをしているインスタグラマーがたくさんいらっしゃいます。
そういう方たちを参考にすると着回しやアクセサリーのヒントがたくさんあるかもしれませんね。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る