ドラマ「逃げ恥」でまた人気上昇した石田ゆり子さん。
いつまでも変わらない可愛さと綺麗さ、上品さも加わって、女性からも憧れの存在ですよね。
先日も、斎藤工さんとのインスタライブも、「ゆりちゃん、可愛い」「天然さがたまらない」との声が上がっていました。
そして、ほとんどすっぴんな石田ゆり子さんの素肌の美しさにもびっくりしていた方が多かったようです。どんな化粧品を使っているの?愛用の化粧品は何だろうと気になる方も多いはず!
今回は「石田ゆり子の愛用化粧品は?スキンケアはプチプラ化粧品も!美肌の秘訣!」と題して、石田ゆり子さんの愛用化粧品を探っていきたいと思います。
もくじ
石田ゆり子はアラフィフには見えない!いったい何歳?
石田ゆり子×斎藤工
尊死…… pic.twitter.com/YWy13KeHIJ— l!n (@Ranunculus__) May 31, 2020
2020年5月31日に初めてのインスタライブをした石田ゆり子さん。
メンバーも豪華で話題になっていましたね。
これを見ると、石田ゆり子さんのお肌のきれいさがわかります。
とてもアラフィフには見えない・・
逃げ恥では40代後半の役柄でしたが全然違和感ありませんでした!
とても素敵な衣装を着用されていましたね。
いったい年齢はいくつなのか、、プロフィールをまとめてみました

引用:ツイッター
- 石田ゆり子
- 1969年10月3日生まれ(50歳)
- 東京都出身
- 164センチ
- 妹:石田ひかり
- 中学時代は、台北に在住
- 東京都立青山高校卒業
- 高1でスカウト、モデルに
- 女子栄養大学短期大学卒業
- 全日空キャンペーンガールでブレイク
とても50歳には見えない、、肌もつやつやな石田ゆり子さん!
そんな石田ゆり子さんは、どんな化粧品を使っているのか、愛用化粧品を調査してみました!
石田ゆり子愛用化粧品は?
石田ゆり子さんが15年以上も仲のいいメイクアップアーティスト「岡野瑞恵」さんにメイクを教えてもらっているようです。
メイクアップアーティストの「岡野瑞恵」さんおススメの化粧品を愛用されている可能性が高いので紹介していきますね。
石田ゆり子の愛用品スキンケア編
化粧水の前に!
化粧水の前に使いたいのは、オイル。内側からの綺麗な艶が出るそう。
■ヘレナルビンスタイン「セイクリッドオイル」
美容成分を閉じ込めたオイルです。
リピーターの多い優秀な美容アイテム!エイジングケア効果も!

ヘレナルビンスタイン・プロディジー セイクリッドオイル 30m(美容オイル)
化粧水や乳液

★資生堂認定店・3980円以上送料無料対象★ d プログラム モイストケア ローション W
■dプログラム 「モイストケアエマルジョン」
資生堂 dプログラム ディープログラム モイストケアエマルジョン R 敏感肌用薬用乳液 100ml 医薬部外品 デリケート肌 肌荒れケア 保湿
■dプログラム 「モイストケアクリーム」
d プログラム モイストケア クリーム 25g (薬用クリーム) 【医薬部外品】
また石田ゆり子さんが愛用しているという噂の「アスタリフトクリーム」は、
肌にハリを取り戻し、吸い付くようなツヤ肌に導いてくれます。
石田ゆり子愛用品パック
石田ゆり子さんのSNSで話題になっていた情報です。
石田ゆり子さんは、出かけるとき、必ずパックを愛用。
■「成田屋の豆乳よーぐるとぱっく!」
ベストセラーとなっているパック。
肌のカサつきが気になる方におすすめ!
メイクの仕上がりが違います!

石田ゆり子の愛用品ベースメイク編
下地クリーム
- 手の甲に1回分を出す(顔の中心がカバーできればいいので、少なめに!)
- 両頬に多め、あとはみけんと顎に少なめに
- 両手の指の腹を使って、頬の内側から外側へ乳液を塗るようになじませる。
- 毛穴や色むらの気になるところ、頬の内側をしっかりカバーする
- 額と顎に軽く塗る
- あとは指に残ったものを、Tゾーンや目元を薄くカバー。
- スポンジで、全体を軽く押さえ目の際のよれをを直す
リキッドファンデーション
薄づきなのにカバー力アリ!
【送料無料】【NARS ナーズ】シアーグローファンデーション 4859 ミディアム1.2
色は全部で22色あります。
【リキッドファンデーションの塗り方】
- 肌の上でもう一枚美肌を作るという感覚で薄く塗っていく
- 頬の広い部分を重点的にそのほかの部分は薄く塗ると、ナチュラルで立体的に見えます
- 両頬に多め、眉間と顎に少なめに、ファンデーションを乗せていく
- 中指と薬指で、一番綺麗に見せたい頬を塗っていく。一番厚くしたい中心部はたたくようになじませる
- 額は中心から扇状に塗っていく。この時、生え際より少し内側で止めておくと額の丸みが強調され、額が明るく見える
- 指に残ったもので、鼻と目元になじませる
- あご、口元を塗っていき、フェイスライン、首筋との境目をぼかしこむ
- スポンジで軽く押さえ、ファンデーションを密着させる
- ヨレがあるところをなじませる
スティックコンシーラー
柔らかめのスティックコンシーラーがよい。
色はファンデーションと近い色を!
ディオール[DIOR] フィックス イット カラー 3.5g #002(ミディアム) 【取り寄せ商品】【楽天海外直送】
【スティックコンシーラーの塗り方】
- 目の下のクマと、小鼻の赤みにのせる
- 指に残ったものをほうれい線の付け根に少しなじませると若々しくなる
- くまにのせたコンシーラーは、薬指で叩き込むように目の際に向かって少しづつぼかしていく
- くすみが目じりにもあるようなら、なじませる
- 口角のくすみもカバー。コンシーラーを下唇口角の2センチ内側に当て、斜め上方向にラインを引く。口角より少しはみ出たところまで描くと、口角が引きあがって見える
- シミは、大きいものだけをカバー。コンシーラーの先端を使い、気になる部分よりも一回り大きくのせる。
- コンシーラーと周囲との境目を細かく叩き込むようになじませる
くまは、リキッドコンシーラーの方がいい場合もあります
チーク

【仕込みチークの塗り方】
- ニコッと笑うと高くなる場所に、ポンポンとのせる
- 周囲に広げながらなじませる
- ある程度なじんだら、なにもついていない薬指で境目をぼかしていく
- 内側から上気しているような頬になればOK
- 指に残ったチークを頬の中央に乗せてグラデーションを。立体感が出ます
フェイスパウダー
厚塗りは禁物、ブラシで。
カネボウ ルナソル 【#01】エアリールーセントパウダー #Light 15g 【LUNASOL】【W_72】
【フェイスパウダーの塗り方】
- パフにとったパウダーをブラシに移す
- 頬→額→鼻→口元
- ついたかついてないかくらいの程度。明らかに分かるのはやりすぎ。
- フェイスラインから首筋へ
- てかりやすい部分は、パフでおさえる
石田ゆり子の愛用品アイメイク編
アイシャドウ3種類

【アイシャドウの塗り方】
- 大人のアイシャドウには、締めの色は使いません
- ベージュの3色使いにします
- コーラルベージュのクリームシャドウ(ジバンシィ)を指の腹でアイホール全体に塗ります
- コーラルベージュのパウダーシャドウ(ADDICTION)をブラシでのせていく
- 涙袋にも、同じものをブラシで
- ライトベージュ(資生堂)のシャドウを眉山の下にブラシでいれる
アイライナー

【アイラインのひきかた】
- 黒とブラウンの2本使いです
- まず、ブラウンのペンシルアイライナーを上まつ毛の目じりよりやや外側に当て、上まぶた目の中央までラインを描く。太さは1.5~2ミリていど。
- 目頭からつなげて一本のラインにする
- 綿棒で外側をぼかす
- 黒リキッドでまつ毛の生え際を埋めていく
- 目じりのラインを2~3ミリ外側へのばす
- 綿棒でぼかして仕上げる
マスカラ
【マスカラの塗り方】
- ふさふさまつげを作るコツは、根元に液をためること!
- 上まつ毛をカーラーで持ち上げ、中央から塗っていく
- そのまま根元でブラシを左右に5~10往復させる
- ブラシを毛先にまっすぐ動かして抜く
- 目尻と目頭も同様に
- 下まつげには1本1本にさらっと軽く
アイブロウパウダー
【眉の書き方】
- 眉頭は目頭の上、眉下は直線的に。眉尻は小鼻と目じりの延長戦上
- 眉山は作らず緩やかなカーブで
- ブラシにアイブロウパウダーを含ませて、眉に描く
- 眉頭のやや外側から眉山に向けて乗せていく
- 今度は内側に向けてブラシを動かす
- 毛のない部分をアイブロウリキッドで足していく
アイブロウリキッド
石田ゆり子の愛用化粧品は?スキンケアはプチプラ化粧品も!美肌の秘訣!
今回は、石田ゆり子さんの愛用の化粧品などを紹介させていただきました。
同じものを使えば、石田ゆり子さんに近づけるかというとそうではないかもしれませんが、メイク方法などはとても参考になると思います。
もっと詳しく知りたい方は、岡野さんの本を見ていただければ、、と思います。
女性ならば、こんな50代になりたいと思うのが石田ゆり子さんではないでしょうか。
積み重ねは大事なので、大事に年齢を重ねていきたいですね!
石田ゆり子さんは、自身のワードローブを紹介するフォトエッセイ「リリーズ クロゼット」を発売されるそうです。
ますます、石田ゆり子さんの活躍が楽しみです。