2021年3月24日放送の「PremiumMusic」に出演予定のNiziUが新曲「Poppin’ Shakin’」をテレビ初披露するそうです。
ポッピンシェイキンは、とても軽やかでダンスもとても可愛いと話題になっていますね!
久しぶりのNiziUのテレビ出演に楽しみにしている方が多いのではないでしょうか!
今回は、「ポッピンシェイキン(poppin’ shakin)の意味は?ミイヒの歌割り多くて可愛い!」と題してポッピンシェイキンの意味やミイヒちゃんの歌割りを調査してみました!
もくじ
ポッピンシェイキン(poppin’ shakin)の意味は?
「make you happy」も元気になるような明るい楽しい曲でしたが、「Poppin’ Shakin’」もとっても可愛くて明るい曲になっています♪
現在「歌ネット注目度ランキング」でも、3位になっています。
Poppin’ Shakin’とは、どういう意味なんでしょうか!
歌詞の意味も含めてまとめてみました。
poppin’=「弾ける・飛び出る・打ち上げる・最高」
Shakin’=「振動・揺れる」
「弾けて揺れる」という意味なので、言葉の通り、弾けて踊っちゃおう♪という意味なのかもしれません。
このような時代に、小さいお子さんから大人まで踊れる曲になっているのでしょうね♪
ポッピンシェイキンを聴いていると思わず、フリフリしたくなっちゃう曲なんですよね!
俳優の賀来賢人さんは、NiziUの大ファンだそうで、ポッピンシェイキンを自身がパーソナリティを務めるTOKYOFMの番組の中でも紹介されていて、
「すごくポップで思わず踊りたくなるような。また日本中のちびっ子から大人まで、きっと(振付を)真似するんじゃないですかね。(曲を聴くと)すごく明るい気持ちになりますね。」
と話していましたよ!
テレビ初パフォーマンスが楽しみです♪
ポッピンシェイキンのミイヒの歌割りが多い?
なるほどーー
NiziU / Poppin’ Shakin’
歌割り尺をグラフ化したもの
とてもわかりやすいでも
一番長い尺歌ってるミイヒより
ちょっとしか歌ってないリオ&アヤカ&マヤが印象に残る不思議🤔https://t.co/7FRNh0nPcT pic.twitter.com/Sl43k0jTEj— こっちに〜る (@cochinealextra) February 21, 2021
ポッピンシェイキンの曲の歌割りの割合をグラフにしている方がいらっしゃいました。
とてもわかりやすいですよね!
これで、一目瞭然!
ミイヒちゃんの歌割りが多いことが分かりました!
どの部分を歌うのかツイッターでは、歌割りをわかりやすく教えてくれる方も♪
分かる範囲でだけどPoppin’ Shakin’の歌詞のパート分け#Poppin_Shakin #NiziU pic.twitter.com/F7jLszHKDI
— りまけい🌈 (@KeiNiziURIMA) February 19, 2021
ミイヒちゃんの歌唱力は抜群なので、楽しみですね!
ダンスしている姿もやっぱりかわいいですね~!
プレミアムミュージックのみんな可愛かった~♪
姫からのスタートも神すぎた。
けどここのミイヒちゃんは大優勝だった。
神でしょほんと。可愛すぎ。笑#PremiumMusic2021 #Poppin_Shakin#NiziU pic.twitter.com/3LwTOJZtok— AYAKAビューティー (@roppongi_niziU) March 24, 2021
みんなキラキラしてたよ!!#PremiereMusic2021 #Poppin_Shakin #NiziU pic.twitter.com/0AwPhuPokJ
— 未光Baby👶 ⊠ (@MiihiBaby_NiziU) March 24, 2021
新曲IAMの歌割りと歌詞はこちらで紹介しています。
ポッピンシェイキンの意味は?ミイヒの歌割り多くて可愛い!まとめ
今回は「ポッピンシェイキンの意味は?ミイヒの歌割り多くて可愛い!」と題してお話ししました。